ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年06月20日

投げ竿と磯竿を買いました

投げ竿と磯竿を買いました
20年物の投げ竿の穂先が折れてしまったので、イシグロで新しい投げ竿を買ってきました。
Topsのグランドサーフ400というやつです。オモリ負荷は20-30号。

5,000円弱の安物ですが、7,000円台のシマノのホリデーサーフスピンよりカーボン含有率が高かったのと、色が黒ってとこが気に入って選びました。安い投げ竿ってなんだかどれもデザインやカラーリングがイマイチなんですよね。投げ釣り人気ないのかな。

それから磯竿も安かったのでつい買ってしまいました。
これもTopsってメーカーの磯鳴Ⅱ530というモデル。バーゲン品で1,980円でした。
今まで磯竿というものを1本も持ってなかったので万能竿として使おうと思います。

穂先の折れた古い投げ竿の方はどうしようかなと思って、なにげなくネットでメーカーを調べてみたらすでに存在しませんでした。「NFT」というメーカーなんですが、シマノに吸収されたんですね。
投げ竿と磯竿を買いました
僕の持っている竿は「POWER LOOP AXIS(パワーループアクシス)」というモデルで、当時売られていた投げ竿の中ではなかなかいい値段だったようです。いい値段といっても1万円台後半くらいですが、なんでも100%オールカーボンだとか。
投げ竿と磯竿を買いました
この竿は僕がまだ高校生だったときに親父が誕生日プレゼントとして買ってくれたものですが、一緒に上州屋へ竿を選びにいったとき「もっと安いやつにしたら?」と渋い顔してたなぁ。

僕にとって思い出深い竿なので、修理できるかどうか釣具屋に聞いてみようと思います。



タグ :釣り竿

同じカテゴリー(釣り道具)の記事画像
ダイワのDV1的タックルを安く調達
釣り道具の整理整頓
スピード餌付け器の改良
糸通し付きトップカバーを自作する
竿の修繕
最強のデジカメを買った
同じカテゴリー(釣り道具)の記事
 ダイワのDV1的タックルを安く調達 (2015-09-12 00:39)
 釣り道具の整理整頓 (2015-03-24 13:09)
 スピード餌付け器の改良 (2015-03-04 14:08)
 糸通し付きトップカバーを自作する (2015-01-20 12:01)
 竿の修繕 (2015-01-16 11:42)
 最強のデジカメを買った (2015-01-15 15:36)
Posted by 一(はじめ) at 07:51│Comments(0)釣り道具
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
投げ竿と磯竿を買いました
    コメント(0)